アカントアメーバ角膜炎の感染者はほとんどがコンタクト使用者です。普通の抗生物質が効かず、治療が困難な病気です。かつてはきわめてまれな病気でしたが、近年増加傾向にあります。増えた原因はコンタクトの不適切なケアによると考えられています。
一つのコンタクトレンズを長期間使用したり、不衛生な扱いをしたりすることで増殖し、角膜炎の原因となります。特効薬はなく、最悪の場合は失明する危険性もあります。正しいケアで大半は防げる病気なので対策をしっかり行いましょう。
アカントアメーバ角膜炎に感染しても、しばらくは自覚症状が現れません。そのため多くの方は病状が進行してから気付きます。自覚症状としては、まず眼にゴロゴロとした異物感を感じ、続いて強い眼痛が現れるようになります。
進行すると慢性的な目の充血、強い痛み、視力低下が現れ、ひどい場合は角膜の中央が白く濁り、角膜に感染すると炎症を起こし、視力低下が進行して失明に至ることもあります。
角膜の感染している部分をこすり取って、アカントアメーバを検出します。類似の感染症である角膜ヘルペスや角膜真菌症と症状が似ているため、診断が難しく、検査にも時間がかかります。地域の眼科では対応できないことが多く、角膜の専門外来がある病院や大学病院などの大きな病院にかかり、検査を行う必要があります。
目の痛みがひどく、アカントアメーバの疑いがある場合は角膜専門病院を受診するようにしてください。
「アカントアメーバ角膜炎」の原因であるアカントアメーバは、土や水道水の中など身近なところに常在している、目に見えないほどの原生生物です。コンタクトレンズ専用の洗浄剤の代わりに水道水を使用し、コンタクトレンズを洗ったり、保存することで感染してしまうケースが多く報告されています。
しかし、コンタクトレンズのトラブルや外傷で角膜に傷がついているときに、アカントアメーバで汚染されたコンタクトレンズを装着することにより、傷からアカントアメーバが侵入して増殖し、感染症を起こします。
特に、手入れが不十分なコンタクトレンズを使用すると、コンタクトレンズに付着した細菌やゴミを餌としてアカントアメーバが増殖するため、アカントアメーバ角膜炎に感染する可能性が高くなります。
アカントアメーバ角膜炎を予防するには、まずはコンタクトレンズの管理や取り扱いが大事です。
コンタクトレンズの管理やケアをきちんと行えば、アカントアメーバ角膜炎になることはほとんどないので、コンタクトレンズの使用方法を誤っていないか確認しましょう。
コンタクトレンズを装用前、また外すときに手から雑菌やアカントアメーバがレンズに付着する可能性があります。必ず石鹸で手洗いをしましょう
コンタクトレンズには適切な装用時間が指定されています。それを守らずに長時間装用すると、角膜に負担がかかり、傷がつくなどして炎症が起こります。
アカントアメーバは角膜の傷口から侵入するため、角膜に傷をつけないようにすることが大切です。
コンタクトレンズが汚れていると、汚れの元である細菌や埃などを餌にして、アカントアメーバが増殖します。洗浄剤でコンタクトレンズを洗浄しましょう。ソフトコンタクトレンズ用洗浄剤の種類は、MPS(マルチ・パーパス・ソリューション)、過酸化水素消毒、ポビドンヨード消毒があります。
MPS洗浄液はケアが簡単ですが、正しく使用しないと、細菌の繁殖を招くため、使用はこすり洗いが前提となっています。過酸化水素消毒は、消毒・中和錠での中和作業が必要で少し手間がかかります。ポビドンヨード消毒は、中和が必要ですがこすり洗いが不要です。ただし、ヨードアレルギーの方は使用できません。
それぞれ、正しいケアでコンタクトレンズの洗浄・消毒を行いましょう。
コンタクトレンズケースには多くの細菌が付着しています。アカントアメーバの増殖を防ぐためにも、レンズケースを使うごとに必ず洗って、しっかり乾燥させましょう。
また、長期間同じレンズケースを使い続けると残留しているアカントアメーバが徐々に増殖するので、ケア用品を購入するタイミングで、レンズケースを新しいものに交換することも大切です。
生姜の主な効果は免疫細胞の増加、細菌やウイルスに対する殺菌作用、血行改善です。生姜を加熱すると、辛みのもとになっている成分のジンゲロールはショウガオールに変化します。
ショウガオールは血管を拡張し血行を良くするため、身体を温めてくれます。身体が温まると免疫力は向上し、免疫細胞の大半を司っている腸の働きも良くなっていきます。普段から体温が低い方は腸内環境の改善のためにも、ぜひ生姜紅茶を飲んでみてください♪♪
アカントアメーバ角膜炎は、アメーバに対する特効薬がありません。
治療としては、消毒薬点眼、抗菌薬の内服、直接アメーバに侵された角膜を削り取るという方法を併用します。治療は通院ではなく、入院となり、治療期間が1ヶ月間から数カ月間必要です。
治療中も痛みが続くことが多く、完治までの期間が長いです。早期に診断がついて治療を行えば視力は回復することが多いですが、診断が遅れて病状が進行してしまうと完治が難しく、角膜移植をする以外に視力を回復する方法が無くなる場合もあるので注意しましょう♪
材料(2人分) | 分量 |
---|---|
紅茶(ティーバッグ) | 1個 |
すりおろし生姜 | 大さじ3 |
エネルギー(1人分):38kcal