MCTオイルのMCTとは、Medium Chain Triglyceride(ミディアム チェーン トリグリセリド)の頭文字を並べたもので、日本語に訳すと「中鎖脂肪酸」を意味します。この中鎖脂肪酸を100%使用したものをMCTオイルと呼んでいます。
MCTオイルの成分である中鎖脂肪酸は、ココナッツやパームフルーツなどヤシ科植物の種子に含まれる植物成分です。また、中鎖脂肪酸は母乳や牛乳などにも含まれており、実は私たちが日頃から摂取している成分でもあります。
中鎖脂肪酸の特徴は、サラダ油やオリーブオイルなどの比較的なじみのある油に含まれている「長鎖脂肪酸」よりも分子が小さいため、水に溶けやすく消化・吸収されやすいことです。そのため、糖などと同様に、小腸から門脈を経由して直接肝臓に入り、分解されます。
一方、長鎖脂肪酸の油は小腸から消化・吸収されたあと、リンパ管や静脈を通って脂肪組織や筋肉、肝臓に運ばれ、必要に応じて分解・貯蔵されます。
このように消化・吸収後の経路が異なるため、MCTオイル(中鎖脂肪酸)は、一般的な油に比べて約4倍も速くエネルギーとして使われることから、脂肪として体内に蓄積されにくいといわれています。
MCTオイルは(中鎖脂肪酸)は、加熱をすると低温でも煙が出るため、調理には向いていません。加熱は絶対にしないようにしましょう。MCTオイルは、無味無臭でサラッとしており、くせもあまりないため、サラダやヨーグルトにかけたり、スムージーやコーヒーなどに混ぜたりして取るのがおすすめです。
食事の際に、また小腹が空いたときなどに摂取することで満腹感を得ることができ、空腹による間食や過食の抑制に繋がるといわれています。
しかし、MCTオイルは消化吸収されやすいことから、一度に大量に摂取するとお腹が緩くなる可能性があるため注意が必要です。また、油であることにも変わりないため、1日小さじ1杯から大さじ1杯程度を目安に摂取するようにしましょう。