ビタミンの4大パワー 前編

ビタミンの4大パワー 前編

きれいな肌を手に入れたい、ダイエットがうまくいかない、スマホやPCの見すぎでいつも疲れている気がする、健康に長生きしたい・・・そんな方はビタミンを取りましょう。注目の4つのビタミン・パワーの要点を押さえれば、あなたに足りないビタミンが見つかるはずです。

今回は、前編の美容とダイエットのビタミンをお届けします。

美容ビタミン

肌の美容と健康にいいのはビタミンC」というイメージを持つ方も多いと思います。たしかに、ビタミンCの働きが大きいのですが、他のビタミンの関与があるのです。

肌のもとになるタンパク質の利用効率をあげるのがビタミンB6の役目です。食べ物から摂取され、体内に入ってきたタンパク質を、体のもとになるタンパク質へつくり変えます。次に、同じビタミンB群の葉酸と協力して、荒れた皮膚細胞を再生する土台を固めます。このプロセスが非常に重要なのです。

そして、いよいよビタミンCの出番です。ビタミンB6と葉酸が作った新たな細胞の土台を、コラーゲンの生成を助けるビタミンCが、総仕上げをします。また、ビタミンAが皮膚や粘膜を正常に保ちます。

⇒ビタミンC、ビタミンB6、葉酸、ビタミンA

美容ビタミン

美容ビタミンの不足度をチェック!

  • 魚をあまり食べない
    →魚にはB6、ナイアシンが豊富
  • お酒が好きでよく飲む
    →ビタミンの大量消費に
  • 口内炎ができやすい
    →葉酸などが不足の可能性
  • 肌荒れ、湿疹が気になる
    →B6などが不足の可能性
  • タバコを吸う週間がある
    →特にCを破壊する

美容ビタミンの不足度

美容ビタミンのポイント!

美しい肌や髪をもたらすビタミンCの働きには、ビタミンB6や葉酸などによる土台づくりが欠かせません。

ダイエットビタミン

健康的にダイエットを成功させたいのであれば、食事を低脂肪にするだけでは不十分です。脂質は、重要なエネルギー源として、人体に不可欠な栄養素の1つです。脂質をあまりにも制限した食生活では、かえって健康を損ないます。

では、どうすればいいのか?脂質を分解してエネルギーに変えるという流れを活性化し、脂質が余分な脂肪として蓄えられないように働きかけてあげれば良いのです。

そこで活躍するのが、ビタミンCです。脂質や過酸化脂質の分解や代謝をサポートします。さらに、B2が関与する脂質の分解作業を強力にサポートするもう1つのビタミン、それがビタミンB群の「パントテン酸」です。この2つのビタミンの力を活かして、脂肪太りを賢く回避しましょう。

⇒ビタミンB2、パントテン酸

ダイエットビタミンの不足度をチェック!

  • 小鼻の周りや頭皮が脂っぽい
    →B2欠乏の可能性
  • 魚を食べる時は必ず皮を残す
    →B2は魚の皮に多く含まれる
  • コーヒーをよく飲むほうだ
    →パントテン酸はカフェインで消滅
  • 肌が荒れやすい
    →B2不足の可能性
  • 脂質の多い食事が大好き
    →B2が大量消費で不足しがち

ダイエットビタミンの不足度

ダイエットビタミンのポイント!

「ダイエットには低脂肪」だけでなく、脂質の分解をサポートするビタミンを取り入れ脂肪太りを防ぎましょう。

著者アイコン著者紹介

特定非営利活動法人 日本成人病予防協会
全国各地で様々な対象者の方向けの講演会を行ったり、執筆活動を行うなど精力的に活躍する当協会の健康管理士、管理栄養士が担当しております。
それぞれ得意の分野を活かし、今知りたい「食や健康」をお届け!
毎月の食Doのテーマや、食Do執筆の裏側を公開する「裏食Do!」(アメブロ)Instagramなどもぜひお楽しみに!!
監修:日本成人病予防協会 会長 医学博士 片野 善夫          

       
この記事を
シェア
Twitter
Facebook
LINE
hatenaブックマーク
URLをコピー

URLをコピーしました

食や健康について学ぶ

関連記事